ロック画面等に通信会社名が表示されているがRakuten UN-LIMITは「Rakuten」と表示されています。
これは、RakutenのSIMを使っていますよ!っていうだけで、実際に楽天エリアに繋がっているかどうかは、これだけでは分かりません。では、どうしたらよいのでしょうか?
「my楽天モバイル」アプリを開き、下にあるメニューから「利用状況」をタップ。
でも、いちいち「my楽天モバイル」アプリを立ち上げるのは面倒ではないですか?そんな方におススメなのが↓のアプリ
「Net Monitor」アプリを使用すると、現在楽天の自社回線を使用しているのか、サポート回線なのか簡単に判別できます。
このアプリには有料版もありますが、無料版で大丈夫です海外のアプリなので、全て英語です。
インストールするとこの画面に行くので、「REQUEST AND GRANT PERMISSIONS」をタップシステムの管理許可を求められるかと思いますので、全て「許可」します。そのまま起動すると、以下の画面になります。
楽天エリアとパートナーエリアのどちらで通信しているかは「MCC MNC」を見ることで判別が可能です。
また、このアプリの良いところはホーム画面にウィジェットが貼れるところ。目立つところにおいておけば、操作する前に確認できます。(まぁ、景観は損ねますがね…)
まだまだ自社回線エリアは狭いので、エリアの拡大が進むことを願います!