楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の全容

楽天モバイルが、満を持して新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表。
1GB以下で月々基本料0円、どんなに使っても月額2,980円。
まさに驚くべき低価格。
その内容を詳しく見ていきましょう。


POINT.1 他社を圧倒する魅力的な低価格

2021年4月1日から適用される料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は他社を圧倒する料金プランになっています。

完全な定額制ではなく、毎月のデータ使用量に応じた「段階的な定額プラン」となっています。


  • 0GB~1GB:無料
  • 1GB~3GB:980円
  • 3GB~20GB:1,980円
  • 20GB~無制限:2,980円

段階的な定額プランを採用することによって、あまり使わなかった月は無料、いっぱい使っちゃった月でも最大で2,980円で済みます。

ちなみに、現在「Rakuten UN-LIMIT V」に加入している方は、2021年4月1日から自動的に「Rakuten UN-LIMIT VI」に変わります。

もはや、格安SIMを凌ぐ低価格です。


POINT.2 「ZERO宣言」で各種手数料などが無料に!!

楽天モバイルは「ZERO宣言」という呼び名で、他社では料金が発生している各種手数料や通話料も0円(無料)にしています。



  • 事務契約手数料
  • SIM交換手数料
  • SIM再発行手数料
  • MNP転出手数料
  • 契約解除料
  • 5G通信
  • 「Rakuten Link」からの通話での国内通話料
  • プラン料金1年無料
  • ひかり回線の月額利用料

ポイントは「事務契約手数料」と「契約解除料」が無料ということです。
いつ契約して、いつ解約しても料金がかかりません。
他社は申込時や解約時に手数料をとることろが多いですから。

SIM交換・再発行も手数料をとる事業者が多いですが、楽天モバイルは無料です。

今なら(2021年2月現在)プラン料金が1年無料のキャンペーンも行っています。
お1人様1回線1度のみ1年無料という条件付きだが、1年間楽天モバイルもお試しで使えるチャンスです。
契約者数が「300万名」に達した段階でこのキャンペーンの終了予定です。
現在220万名が契約してるようなので、無料で1年間使いたい方は早めに申し込みをしましょう。



POINT.3 データも通話も使い放題

他社では20GBまでの料金プランが多く、20GBを超えてしまった場合は、1Mbpsまで速度規制が入ります。
※1Mbpsの速度規制がどのくらいかというと、ニュースやブログ、LINEメッセージなどはギリギリ見れるが、YouTubeなどの動画は見づらいです。

その点、「Rakuten UN-LIMIT VI」は無制限です。20GBを超えても、高速通信のままで使うことができます。
使い過ぎによるギガ死はありません。

但し、パートナーエリア内での合計の使用量が5GBを超えると、パートナーエリア内では1Mbpsまで速度規制が入ります。


通話に関しても、
「Rakuten Link」というアプリを使うことが条件ですが、国内通話がかけ放題になります。

他社はかけ放題はオプション扱い(1,000円~1,500円)なので、基本料金に含まれるのは嬉しい限りです。

筆者も「Rakuten Link」から通話を使用していますが、普通の電話と使い方も音質も変わりません。


POINT.4 楽天ポイントが貯まる・使える

楽天市場でよくお買い物をする方は、契約しているだけポイントが+1%になります。
楽天市場のポイントは1%なので、契約しているだけポイントが2倍になります。

極端な話、端末にSIMカードを刺して通信する必要すらありません。使うか使わないか分からなくても、とりあえず契約しておけばOKです。

ちなみに筆者は楽天モバイルの他に楽天カードや楽天証券なども利用しているので、ポイントは5.5倍になっています。


また、毎月の支払いにも楽天ポイントを使用することができます。



楽天モバイルのその他サービス(小ネタ)

あまり知られていませんが、楽天モバイルには「選べる電話番号サービス」というものがあります。
これは、「新規契約時に下4桁を指定できる」サービスになっています。

実は、他社(docomo、au、softbank)でも実施しているサービスなのですが、「真ん中の4桁を何度でも選びなおせる」のは楽天モバイルだけとなっています。
また、他社は「店舗のみ対応」ですが、楽天モバイルは「Web」と「店舗」両方で対応しています。

POINT.5 豊富なキャンペーン

楽天モバイルは他社よりも豊富なキャンペーンを展開中

2021年2月現在で行っているキャンペーンは以下となっています。

  • 300万人まで1年間基本料無料
  • だれでも新規申込で楽天ポイントを5,000ポイント還元。
  • 対象のスマホも一緒に購入すると最大25,000ポンと還元
  • 楽天モバイルオリジナルスマートフォンRakuten Handが実質0円
  • 楽天モバイルオリジナルスマートフォンRakuten miniが1円
  • Rakuten光とセット申込で、Rakuten光も1年間、基本料が0円



楽天モバイルの活用シーン

これだけ、低価格で魅力的な楽天モバイルですが、楽天モバイルのエリアはまだ限定的。

特に都心以外ではauのローミングエリア(パートナーエリア)も多くあります。
パートナーエリア内であれば基本データ使用量が月5GBまでですが、超過後は受信時最大1Mbpsまで通信速度が制限されます。


そこで、楽天モバイルを上手に活用するための方法を提案しちゃいます。

・ビジネス用として使用

筆者は、仕事用のスマホを楽天モバイルに切り替えたが、どんなに電話しても無料なので経費が掛からず助かっています。

プライベートならLINE通話等で無料で通話できますが、仕事用だと固定電話など電話番号で通話することが多い。
LINE通話等では電話番号での通話は出来ないので、ビジネスシーンで利用価値が非常に高いのではないでしょうか。

特に、コロナ禍では在宅やテレワークで仕事をする方の中で、オフィスの電話が利用できないので、プライベートのスマホで電話する方も多いと思います。
在宅やテレワークになってから、通話料金が上がったという方には特にオススメです。




・専業主婦などの比較的、家にいる時間の方が多い方<

料金プランが段階制なので、家にWi-Fiがあり、家にいる時間が多い方は特におススメです。
家にいる時はWi-Fiに接続しておけば、データ通信はかからず、無料~980円の範囲で利用する事ができます。




・サブ回線として利用

魅力的な料金プランが特徴の楽天モバイルだが、やはり出来たての通信事業者(MNO)なので、基地局(アンテナ)が少ない。
(2021年夏までには人口カバー率「96%」になる予定。)
ちょっと専門的な話だが、国から許可されている無線周波数も1.8Ghz帯で電波の直進性が強い。要は「つながりにくい」

ここは、割り切って「サブ回線」としての利用を提案します。要するに「2台持ち」というやつです。
基本はメインの方を使って、メインが超過しそうになったら、楽天モバイルを使うという緊急避難的な使い方です。
楽天モバイルは使わなければ(使った場合でも1GB以内であれば)、料金は発生しないので、むしろ理想的な使い方ではないでしょうか?

「でも、スマホ2台もつのはなぁ…」って思っている方、最近のスマートフォンはSIMが複数入るタイプもあります。
意外と知られていませんが、iPhoneも「iPhone 11」以降の機種はSIMが2枚入ります。正確には物理的なSIMとeSIMになります。
Androidスマホでも「Google Pixel」なんかもeSIMが入りますし、物理SIMが複数入る機種もあります。
楽天モバイルは「eSIM」にも対応しているので、物理SIMに他社のSIM、eSIMには楽天モバイルを入れれば、1台のスマホで実現出来ちゃいます。


いかがでしたか??

大まかな説明になりましたが、楽天モバイルが低価格で魅力的だというのはお分かりいただけたと思います。

何度も触れていますが、筆者が使用している限りでは、大手キャリアと遜色なく使えています。
しかし、まだサービスエリアが少ない事などがあり、使い方によっては「使えない」と思われる方もいると思います。

でも、使い方によっては非常に「使える」サービスになるのも事実です。
とりあえず、申し込んでみて、使い方を模索するのも良いかもしれませんね。

公式サイトこちら


ソーシャル・シェア
新着情報
スマートフォン